面白い!と話題の「私の夫と結婚して」に出演している、パク・ミニョンさんの髪型に近づけるオーダー方法をご紹介しています。
パク・ミニョンさんといえば、ロングのイメージが強いと思いますが、今回のドラマではボブスタイルにしています。
ばっさりと短くしても可愛いパク・ミニョンさんのボブのセットのコツも一緒にご紹介していますので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
【私の夫と結婚して】パク・ミニョンの髪型オーダー方法!

ロングの印象が強いパク・ミニョンさんですが「私の夫と結婚して」では、ばっさりとボブの長さまで切っています。
だいぶイメージが変わりましたよね!
それではパク・ミニョンさんのボブに近づけるオーダー方法をご紹介します。
主なポイントはこちらです!
- 肩にギリギリつく長さのボブ
- 表面にレイヤーを入れて頭の形を綺麗に見せる
- 前髪はリップラインでアーチ型にしてカット(ほんのりアーチ型にすると流しやすいです)
- 顔周りも少しレイヤー入れる
ボブなので重さはありますが、表面にレイヤーを入れることで、正面から見たときにシルエットがひし形になるようにします。
なぜひし形が良いのかと言いますと、正面から見たときに一番頭の形が綺麗に見えるからです。
ひし形を意識すれば、どの骨格タイプの方でも似合わせは可能です。
また、前髪もひし形を意識しながら、どの位置で流した方が良いか、担当する美容師さんとよく相談して決めることをおすすめします。
パク・ミニョンさんの場合だと、前髪を流しているので、リップラインで少しアーチ型にカットしていますね。
カットラインが真っ直ぐより、ほんのりアーチ型にカットしてあると、前髪は流しやすいのでおすすめです。
カラーは何色?
「私の夫と結婚して」のパク・ミニョンさんのカラーは、暖色系のカラーです。
美容室でオーダーする場合は、オレンジやレッド系を選択すると良いですよ。
明るさは9~10レベルといった、割と明るめにしています。
暖色系はあんまり…という方は、自分のパーソナルカラーに合う色を、美容師さんと相談して決めましょう!
パク・ミニョンの髪型に近づけるセットのコツ

せっかく美容室でパク・ミニョンさん風にカットしてもらっても、セットが上手くいかないとパク・ミニョンさんの髪型に近づけないですよね。
それでは、パク・ミニョンさんの髪型に近づけるセットのコツをご紹介します!
まず、32mmくらいの太さのアイロンで、毛先を外ハネにしていきます。
毛量の多い方は、ダッカールなどで2段に分けてアイロンを入れてくださいね。
全体の毛先を外ハネにできたら、表面のレイヤーが入っている部分を自然な内巻きにしていきます。
最後にオイルやバームなどで馴染ませたら完成です!
最初、後ろを外ハネにするのは大変かもしれませんが、ポイントとしては思いっきり首を横に向けて鏡を見ながらやることです。
くれぐれもアイロンでの首の火傷にはご注意ください。
まとめ
【私の夫と結婚して】パク・ミニョンの髪型オーダー方法とセットのコツについてお伝えしてきました。
パク・ミニョンさんはロングのイメージが強いですが、ボブスタイルもよくお似合いでしたよね!
この長さのボブは、ギリギリ縛ることもできるので、お仕事で縛る必要がある方にもおすすめのスタイルです。
下ろしても縛ってもかわいい、パク・ミニョンさんのボブ。
気になられた方は、ぜひ挑戦してみてくださいね!