しっとりぷるぷるの水光肌が作れると人気のアヌア ダークスポットセラム。
ナイアシンアミドやトラネキサム酸など美容液成分がたっぷりと入っています。
今回はアヌア ダークスポットセラムとレチノールは併用可能?使い方や順番を解説!についてご紹介します。
結論から申し上げますと、レチノールとの併用は可能です。
成分の相性や、保管方法についても詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧になってください。
アヌア ダークスポットセラムとレチノールは併用できる?

アヌア ダークスポットセラムは、ナイアシンアミドやトラネキサム酸などの成分が高配合されているため、レチノールと一緒に使用しても大丈夫なのか気になるところですよね。
結論から申し上げますと、アヌア ダークスポットセラムとレチノールは併用可能です。
アヌアの公式が『併用できない成分は特にない』と明記しています。
アヌア ダークスポットセラムは朝と夜、どちらに使うのが良い?
アヌア ダークスポットセラムは、朝晩どちらでも使用可能です。
さらっとしたテクスチャなので、朝のメイク前でも邪魔をしません。
1日2回の使用がおすすめです。
アヌア ダークスポットセラムとレチノールの相性は?

レチノールと併用できることは分かりました。
では、相性はどうなのでしょうか?
成分の相性について詳しく見ていきましょう。
レチノールとの併用効果について
アヌアの公式では、このように記載がありました。
ビタミンC、レチノール等の高効能成分とのシナジー効果があるため、併用いただくことでより高い効果が期待できます。
Anua Qoo10公式より引用
成分の相性はどうなのか?
上記でもお伝えした通り、ビタミンCやレチノール等と併用することで、シナジー効果が期待できます。
よって、成分の相性は良いと言えるでしょう。
ただし、レチノールは脂溶性なので、ダークスポットセラムの後に使用することをおすすめします。
アヌア ダークスポットセラムとレチノールの使い方

ダークスポットセラムとレチノールは併用可能で、相性も良いことが分かりました。
では、一緒に使用する際に注意しなくてはいけないことはあるのでしょうか?
また、正しい使用順番についても詳しく解説していきます。
正しい使用順番と注意点
基本的な使用方法
化粧水→ダークスポットセラム→乳液orクリーム
ダークスポットセラムを適量取り、やさしく馴染ませましょう。
肌が敏感な人や、初めて使用する人は、少量から試していくことをおすすめします。
他のスキンケア製品との併用について
レチノールと併用する場合
化粧水→ダークスポットセラム→レチノール→乳液orクリーム
ビタミンC美容液と併用する場合
化粧水→ビタミンC美容液→ダークスポットセラム→乳液orクリーム
スキンケアは、サラサラとした水っぽいテクスチャの物から先に塗って行くのが基本です。
レチノールは脂溶性のため、ダークスポットセラムと併用する場合は、ダークスポットセラムの後になります。
アヌア ダークスポットセラムは冷蔵庫で保管するの?

ダークスポットセラムは、どうやって保管すれば良いのでしょうか?
高濃度のビタミンCだと、冷蔵庫での保管がすすめられますが、ダークスポットセラムは、冷蔵庫での保管は不要です。
常温保管で問題ありません。
ただし、直射日光に当たってしまうと、ピンクビタミンB12の色が薄く変色する場合があります。
商品の効果には問題ありませんが、直射日光や高温多湿を避けて保管することをおすすめします。
まとめ
アヌア ダークスポットセラムとレチノールは併用可能?使い方や順番を解説!についてお伝えしてきました。
- レチノールやビタミンCとも併用可能
- 肌が敏感な人や、初めて使う場合は少量から使用する
- 冷蔵庫での保存ではなく、常温保管でOK!
上記のことが分かりました。
肌のトーンアップが期待できる成分がたくさん入っていて、レチノールとも併用ができるのは嬉しいですよね!